top of page
“書くチカラ”で
BtoBコミュニケーションを応援します


IT系サービスの導入事例制作を強力サポート
パンフレット・販促物の構成コピー
言いたいことが山ほどある。
そんなときこそ、
大切なのは“伝える工夫”です。
販促パンフレットは、言わばもう一人の営業マン。お客さまが手に取ったわずかな時間で、製品・サービスのメリットをわかりやすく、魅力的に伝えることが使命です。
しかし最近は、製品・サービスの高機能化・多機能化が進み、製品の特長をシンプルにわかりやすく伝えることが難しくなりました。多くの機能・特長を列挙しても、それはただの製品資料であってお客さまの心を掴むことはできません。言いたいことがたくさんある時こそ、言葉を選び、ストーリーを考え、伝えるための工夫がとても大切です。

お客さまを説得する
ストーリーがない・・
情報が多過ぎて
読んでもらえない
情報の羅列なので
説明しにくい
機能説明ばかりで
ユーザーメリットが
表現できていない
どうすれば効果的に伝わるか? 原寸サイズの構成案でご提案!
オリエン資料や技術資料を整理して・・・




多くの情報をわかりやすく伝えるために必要なのが、構成力とコピー力です。
一見たくさんあるように見える製品の特長も、実は同じことを違う視点で語っているだけの場合もあります。また多様な機能もユーザーメリットという切り口で整理するとスッキリ整理できます。たとえ情報が山ほどあっても、伝えるための工夫を施すことで、パンフレットの訴求力はグンとアップします。
デザインに着手する前に、伝える工夫を構成案でご提案!

レイアウトも考慮しているので
完成後の紙面をイメージしやすい
コピーもすべて入っているので
細かい内容もチェックできる
この段階で内容を吟味することで
デザイン工程での修正が少なくなり
納期短縮につながる


構成コピーのみ作成し、デザインは、
既存のデザイン会社様にて
制作いただくことも可能です。
その他・構成案の例




ページ数の多い冊子はサムネイルでご提案

パンフレットづくりにご苦労されている
クライアント・販促物担当者様
構成・原稿作成のできるライターが不足している制作会社様
bottom of page